診療の流れ・診療方針
診療の流れ
診察の流れ【糖尿病の場合】
①予約時間の10分程度前に来院ください。
受付で体調の変化などをお伺いし、保険証、紹介状、健康診断結果や、お薬手帳などをお預かりします。
↓
②採尿、採血を行います。
当院では血糖測定、HbA1c、尿検査は院内で行っており、10分程度で結果が出ます。
↓
③診察
診察や検査結果の説明を行い、今後の治療方針をご相談します。
↓
④お会計
当院の診療方針
初めて診療を受ける方へ
当院では地域の皆様の身近な「かかりつけ医」としてどのような症状でも診療いたします。
わからないことがあれば、どんなことでもご相談下さい。
当院で対応できない疾患や専門的な検査が必要な場合は、
病診連携体制にて希望する病院をご紹介いたします。
診察・検査の進め方
- 受付で保険証の確認、カルテの作成を行います。
- 必要に応じて、尿検査、検温、血圧測定、体重測定を行います。
- 病状によって院内での検査や治療が必要な場合は引き続き行います。
- お薬は、基本院外処方となります。(場合によって、院内で処方する場合もあります。)
守秘義務と個人情報について
患者様の個人情報につきまして、「個人情報保護に関する法令」および厚生労働省が策定した
「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取り扱いのためのガイドライン」を遵守し、
個人の人格尊重の理念のもとに、個人情報の保護を行うことに細心の注意を払います。